てぃーだブログ › うちな~(沖縄)盆栽らいふ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年03月01日

新芽

ツタは冬の間、葉を落として春を待ちます
なので そろそろ…虫眼鏡
この 吹きはじめの葉の色~っびっくり!!いいですね~ラブ
やわらかそうでしょ~開きながら大きくなって色も
キレイな黄緑になるんです
それから濃い緑へ変化しますよ
  


Posted by あおむし at 07:25Comments(0)ツタ

2011年02月28日

今朝の作業

今朝は はりきって庭に出ております
明け方雨が降ったようで水やりもパスできましたピース
で、今日は徒長したピラカンサの枝を挿し穂にしました
これを 爪楊枝位にカットして








カップに土を入れて挿します
水を掛けて日陰でキープ
動かさないように水切れに注意しつつですねヒミツ
やっぱりこうして自分の盆栽を作ると買ったのとは違う感じですぞ
  


Posted by あおむし at 11:17Comments(0)ピラカンサ

2011年02月27日

公園のガジュマル

やっぱりガジュマルのいいとこって
この力強さだよねおすまし
ガジュマルは何でも飲み込んでしまいそうです
  


Posted by あおむし at 08:00Comments(0)お気に入りの樹

2011年02月26日

1日花

ユーナの花
1日花で咲いてポトッと落ちてました
きれいですよね もったいない感じするなぁ
  


Posted by あおむし at 12:47Comments(0)季節のもの

2011年02月26日

今朝の花

リンショウバイとかいったっけな?
咲いてますよ~
桜みたいでしょ
八重できれいですよ~
  
タグ :盆栽


Posted by あおむし at 11:09Comments(0)

2011年02月25日

咲いてま~す

今年も咲きましたオキナワチドリ
季節は春ですおすまし
ピラカンサにも遅くなったけど花芽が上がってきています 画像は撮り次第UPしますね^^
ゴモジュはだいぶ前に花持っていましたが今年は全部カットしてみました そのせいか新芽の吹き具合の勢いがいいようです。ヒミツきっと花への養分がとられずにいいんだなぁ
  


Posted by あおむし at 21:24Comments(0)季節のもの

2011年02月25日

植え替え時

さて日増しにあたたかく。。。暑くなってきている沖縄です晴れ
ので、慌てなきゃいけないのです が、まだ手をつけていません
今日の庭よりの画像です
  


Posted by あおむし at 10:51Comments(0)

2011年02月22日

なんでしょう~か^^

これ、何だかわかりますか?
カワイイでしょ?




苔なんです~ニコニコ季節ですね
胞子を飛ばそうとしてるんだと思われますぞヒミツ
  
タグ :盆栽胞子


Posted by あおむし at 14:50Comments(0)

2011年02月20日

盆栽

師匠の棚の盆栽2本目~ニコニコ
ハリツルマサキです
マッコウですね
これも立派ですよ^^
前のピラカンサもそうですが師匠が挿し穂で育てた盆栽で、ざっと30年は経っていますガ-ン師曰く大きさではない古味が肝心
まさしく。。。経た年月がものいう盆栽世界です
なので手に乗る程の盆栽でも古味が大切なのですね
日々精進です
  


Posted by あおむし at 08:00Comments(0)

2011年02月19日

盆栽棚

今日は師匠の家へ晴れ
盆栽仲間も集合です 春の植え替えや剪定の話題が中心ですね


新芽も花芽も満載ですぞ~すごい迫力でてるなぁ^^花も実も楽しみだ~ラブ   ラブ   ラブ   ラブ   ラブ   ラブ   ラブ   ラブ   ラブ
  
タグ :盆栽


Posted by あおむし at 19:24Comments(0)ピラカンサ

2011年02月16日

豆盆

手のひらにちょんっと乗るくらいのサイズラブ
かわいいねぇ 
アデクの小葉だから豆盆に最適ですよ
将来楽しみだ~
どんどん古味が増してくるだろうふたば



同じくアデクの小葉
懸崖にしました^^
イイ感じ~新芽が吹いてワクワクするな~よつば

まだまだ細い樹だから時間かかるけどねピース
  


Posted by あおむし at 10:01Comments(0)

2011年02月12日

ビタミン・カラー

ここ2・3日でこんな景色に出会えましたんですピース
北中城村のひまわり畑ニコニコおおきな花だよね~
ひまわりってさ


ミツバチも大忙しでしたよ
夏の花ってイメージだけど
ここじゃもう咲いてるもんねぇ






菜の花畑もありました
別の場所だったんですが休耕地なのか
ドライブの途中に見かけて車停めて記念に1枚^^

ちいさな花が集まって風に揺らいで曇り空もそこだけパッと明るくなってましたよ
  


Posted by あおむし at 00:08Comments(1)季節のもの

2011年02月09日

桜のピーク

まさに今ピークであちこち咲いていて
ここ数日イイ天気なので何枚でも撮ってしまうのです^^


  
タグ :盆栽


Posted by あおむし at 09:06Comments(0)

2011年02月06日

今日もイイ天気~♪

晴れイイ天気になったので手入れをしています。✄
ピラカンサの培養中の鉢です
新芽が出てきましたので古葉を刈りとっちゃいますおすましきっとスッキリしますよ

こんなにスッキリ例年は1月の葉刈りなのですが今年は寒さが厳しい上に日照不足だったので新芽が出るまで待っていたのです。なのでテキスト通りでは出来ないってことが実感されるのです。向かい合ってナンボの盆栽ですね ってかくいうわたくしも反省しなくちゃな汗
枝の画像
手入れ前


手入れ後
  


Posted by あおむし at 12:25Comments(0)手入れ

2011年02月06日

久々に

盆栽の師匠のとこに行ってまいりました
年明け初でありまして(^^ゞ 自分の作品は持っていかなかったのですが師匠の盆栽棚を見るだけでもモチベーション上がりましたニコニコ
がじゅまるの盆栽。
葉っぱが小葉で葉の乗りもイイ。素晴らしいですな
ご存じのようにどんな状況でも根を張り生い茂るイメージのがじゅまるです。が、なかなかがじゅまるはむずかしいのですよ。特に小品盆栽になると余計にね。剪定を繰り返すうちに枝太りが激しく先端が肥大してしまう事必至だし突然の枝枯れも。
生命力は強いんだけどねヒミツ
さて、大輪の椿も咲いていました
今日はホントに良い天気だった。少しでも補えればGoodチョキ最近は日照不足でピラカンサの葉刈り後の様子に影響でてるようだ花芽をまだ持たない。
困ったもんだ
  


Posted by あおむし at 00:51Comments(0)

2011年02月04日

あっという間に

桜が咲く季節です
沖縄の桜は北から南下するのです近所の公園でも咲いていて北部に行かなくとも十分楽しめます 
もっと近場だとお隣さんの桜(笑)満開でもうそろそろ葉桜になっちゃうなニコニコ
  
タグ :盆栽


Posted by あおむし at 15:06Comments(0)

2011年01月25日

そろそろ

今日は晴れてます


シランの花が咲いています あざやかな紫が映えますねぇ~


  


Posted by あおむし at 11:23Comments(0)シラン

2011年01月21日

昨日の天気

ウソのように今日はグズグズの天気
あ~あ晴れたらこんなにイイ感じなのですがねぇ
  
タグ :盆栽天気


Posted by あおむし at 15:26Comments(0)

2011年01月18日

今日は

イイ天気になりまして晴れ 
久々に庭のこと 気になってたんですけどね
なかなか天気が言う事聞いてくれずにいました^^
こんな細い樹だけどもう花芽がついてましたびっくり!
ゴモジュ
アップ画像がこれ
  


Posted by あおむし at 11:07Comments(0)

2011年01月11日

ム―チー

今朝の寒さもハンパないです そうなんですよム―チーの日だからピース 沖縄の季節の行事でム―チーというのがあって月桃の葉に餅を包んでお供えする日であります その日の前後はグッっと冷え込むのです それを「ム―チービィーサ」と言います ビィーサというのが寒さの意です^^寒さ厳しいので庭の事はお休みです
実家でおばぁとム―チー作りピースおそるべし100歳びっくりリハビリ気分でいいかなぁと思って一緒に作ろうと声掛けしたのですが。。。早い早い
ベッドに腰掛けて時間も忘れて没頭してるおばぁびっくり!
いつもならうるさいくらい口を動かすおばぁが忘れてます 楽しんでもらえたようです
もちろん蒸しあがったム―チーを1番に食べてもらいましたよ おばぁごくろうさんGOOD
  


Posted by あおむし at 19:11Comments(0)季節のもの
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
あおむし
日々精進でございます